(株式会社エムエス 土屋先生のご厚意によりQ&Aのスライドの掲載許可をいただきました。本ページ後半部分にてダウンロードが可能です。)
2018年12月2日(日)、富山大学 医薬イノベーションセンター(日医工オーディトリアム)にて開催されました第10回北陸中材業務・感染対策研究会にて弊社学術部 栗原靖弘より、「もう一度復習 WDのバリデーション及び日常管理」の演題にて基調講演をさせていただきました。
第10回大会という節目の研究会にて発表の機会をいただきましたことを、研究会代表の富山大学附属病院 手術部副部長 釈永清志先生、前代表の福井大学医学部附属病院 佐藤一史先生、高岡整志会病院 佐藤根敏彦先生、座長をしていただきました愛知医科大学病院 畠山登先生、並びに研究会役員の方々に厚く御礼申し上げます。
今回使用致しましたスライドは下記ダウンロードボタンよりご入手ください(ダウンロードは12月16日までとなります。ファイルサイズの関係で3つのPDFになりますのでご了承ください。)
No.1 ファイルサイズ9MB
No.2 ファイルサイズ7MB
No.3 ファイルサイズ8MB
講演時にご覧いただきましたWDの動画はこちらのページからご覧ください。
ダウンロードと重複しますが下記にスライドの1部を掲載いたします。
また、下記にはQ&Aにて使用しましたスライドを掲載いたします。土屋先生のご回答部分も含んでおります。
ファイルサイズ5MB
Q&Aにてご紹介いたしました論文「エスマルヒのたたみ方による滅菌効果の検討」はこちらのメディカルオンライン社のホームページから有料でダウンロードが可能です。
大変多くの皆様に熱心に講義を聴講いただきましてありがとうございました。
第10回大会という記念すべき大会で基調講演をさせて頂いた事、本研究会で【第4回(前職時代の講演)、第8回、第9回と】4回までも登壇の機会を与えて頂いた事に対して、改めまして感謝申し上げます。誠にありがとうございます。
弊社栗原による今年度のセミナーは下記の通りになります。
2018年12月8日(土) 第19回 第2種滅菌技士認定講習会